Q.
脈拍測定機能について
- 生体センサ
A.
Silmee™ W20およびスマートフォン専用アプリ「Silmeeヘルスケア」では、アクティビティモードをオンにすることにより、アクティビティモード中の脈拍や位置情報を測定・表示・記録することができます。スマートフォンと連携していれば、脈拍や位置情報が記録され、「Silmee ヘルスケア」上に表示されます。アクティビティモードのオン/オフの操作は本体から行います。
設定や測定の方法は、アクティビティとはなんですか?どのように記録しますか?を参照してください。
ここでは、測定した脈拍の見かたや目安について説明します。
脈拍の見かた
- ホーム画面で「脈拍」をタップします
- 心拍ゾーンと見かたが表示されます
「脈拍の推移を見る」をタップするとグラフで推移を確認することができます。
- 脈拍の推移が表示されます
MEMO
心拍ゾーンについて
脈拍数は概ね心拍数に近いことが知られており、脈拍数に応じて以下のような効果が期待できます。
「Silmeeヘルスケア」上に表示される脈拍数の目安は登録された年齢により以下の計算式で算出されます。
最大心拍数 = 220 - 年齢
最大脈拍数に対する割合と効果
ゾーン | 脈拍数 | 効果 |
---|---|---|
5 | 90%以上 | 危険 |
4 | 80~89% | 無酸素運動 |
3 | 70~79% | 有酸素運動 健康管理 |
2 | 40~69% | 脂肪燃焼 ダイエット |
1 | 39%以下 | ウォーミングアップ |