Q.
スマートフォン専用アプリ「Silmeeヘルスケア」ではどんな情報がわかりますか?
- 生体センサ
A. 「Silmeeヘルスケア」では、Silmee™ W10で測定した情報や、連携機器(体組成計・血圧計)や入力した情報を基に、生活情報を表示・管理する事ができます。主な機能は以下の通りです。
活動量
項目 | 自動測定 | 入力・編集 | 内容 |
---|---|---|---|
歩数 | ○ | - | Silmee™ W10で測定された歩数を表示します。 |
消費カロリー | ○ | - | Silmee™ W10で測定されたデータから消費カロリーを表示します。総消費カロリー・運動消費カロリー・基礎代謝量と、目標運動消費カロリー、達成度が表示されます。 |
睡眠 | ○ | ○ | Silmee™ W10で測定されたデータから睡眠時間を表示します。Silmee™ W10を外したまま寝てしまった場合や、読書など動きの少ない時間を間違って睡眠と測定してしまった場合は、データを追加したり、修正したりすることができます。 |
アクティビティ | - | ○ | 生活行動や運動の種類を登録する事ができます。6つの分類「移動手段・健康管理・日常生活・スポーツ・その他の運動・その他」の中からあてはまるものに行動を登録します。(例:移動手段/電車・スポーツ/テニスなど) |
食事 | - | ○ | 食事の時間や摂取カロリー・写真などの情報を登録する事ができます。健康管理や、偏食の改善に役立てましょう。 |
会話時間 | - | - | 本製品ではこの項目は使用しません |
紫外線 (UVインデックス) |
- | - | 本製品ではこの項目は使用しません |
脈拍 | - | - | 本製品ではこの項目は使用しません |
皮膚温度 | - | - | 本製品ではこの項目は使用しません |
移動距離 | ○ | - | 登録した歩幅とSilmee™ W10で測定した歩数から移動距離を算出して表示します。 |
移動速度 | ○ | - | Silmee™ W10で測定した歩数と時間から移動速度を算出して表示します。 |
カロリー差 | ○ | - | 一日の摂取カロリー(食事)から消費カロリー(基礎代謝+運動消費カロリー)を引いた値が表示されます。 |
- サンプルイメージ
からだ
項目 | 自動測定 | 入力・編集 | 内容 |
---|---|---|---|
体重 | ※ | ○ | 連携の体組成計または入力された体重と目標値・達成度を表示します。 ※連携の体組成計で測定されたデータが反映されます。 |
体脂肪率 | ※ | ○ | 連携の体組成計または入力された体脂肪と目標値・達成度を表示します。 ※連携の体組成計で測定されたデータが反映されます。 |
筋肉量 | ※ | ○ | 連携の体組成計または入力された筋肉量を表示します。 ※連携の体組成計で測定されたデータが反映されます。 |
水分量 | ※ | ○ | 連携の体組成計または入力された水分量を表示します。 ※連携の体組成計で測定されたデータが反映されます。 |
血圧 | ※ | ○ | 連携の血圧計または入力された最高血圧と最低血圧を表示します。 ※連携の血圧計で測定されたデータが反映されます。 |
血糖値 | ※ | ○ | 連携の血糖値計または入力された測定タイミングと血糖値・インスリン(単位)を表示します。 ※連携の血糖値計で測定されたデータが反映されます。 |
体温 | - | ○ | 体調の項目で入力された体温を表示します。 |
- サンプルイメージ
体調
項目 | 内容 |
---|---|
体調 | 五段階で入力します。 |
発熱 | 三段階で入力します。 |
体温 | 検温した体温を入力します。 |
嘔気・嘔吐 | 三段階で入力します。 |
咳 | 三段階で入力します。 |
食欲低下 | 三段階で入力します。 |
下痢 | 三段階で入力します。 |
胸痛 | 三段階で入力します。 |
倦怠感 | 三段階で入力します。 |
寒気 | 三段階で入力します。 |
風邪 | 三段階で入力します。 |
のどの痛み | 三段階で入力します。 |
鼻水 | 三段階で入力します。 |
頭痛 | 三段階で入力します。 |
腹痛 | 三段階で入力します。 |
便秘 | 三段階で入力します。 |
肌の調子 | 五段階で入力します。 |
外傷 | 三段階で入力します。 |
- サンプルイメージ