FAQ
Q.
アイソレータ/サーキュレータを使う際の注意点 (磁性体の影響について)
  • 高周波製品
  • >
  • アイソレータ/サーキュレータ


A. アイソレータ/サーキュレータ内部には磁石が使用されている為に磁性体を近づけると、磁石の強さ(磁化率)が変化してしまい、電気的特性が変化します。一般的にアイソレータ/サーキュレータのケースは磁気シールドがされているのですが、製品によっては磁気シールドが完全ではありません。従いまして、磁石を近づけることは避ける必要があります。特に強力な磁石(金属磁石等)を近づけた場合、磁石を離しても特性が元に戻らなくなってしまう場合もあり注意が必要です。また、鉄等の軟磁性体についても近づけない方が賢明です。なお、どうしても磁石や軟磁性体をアイソレータに近づけて配置しなければならない場合は、アイソレータ/サーキュレータの特性の挙動を良く理解して使用する必要があります。