テックライブラリー 製品 & テクノロジー アプリケーション & 使用例 Facet Tech Note List Article Category » Taxonomy term » Name コンデンサ(キャパシタ) 透明導電性フィルム Facet Tech Note List Product Categories L1 ICT その他 ウェアラブル ホームエレクトロニクス 医療/ヘルスケア (-) 産業機器/エネルギー 自動車 Facet Tech Note List Application Category 2023 2022 (-) 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 Facet Tech Note List Published on Date アプリケーション & 使用例 2021年11月 [アプリケーションノート] Ag積層型(Agスタック)透明導電性フィルム TDK製透明導電性銀(Ag)合金フィルム「FleClear®」は、様々なユースケースに多用される多目的材料です。こうした用途の多くでは、目的を充分に果たせるようにするために、Agフィルムの低抵抗導電面に直接電気的接続を設ける必要があります。本アプリケーションノートでは、「FleClear®」の製品概要、金属電極のステップ・バイ・ステップの取り付け手順、取り付けに必要な器材のリストや、銅バスバーの導電面への取り付けに推奨される材料を記載しています。さらに、必要に応じた各材料のサプライヤと品番も併せて記載しています。(本文英語) TDK製透明導電性銀(Ag)合金フィルム「FleClear®」は、様々なユースケースに多用される多目的材料です。こうした用途の多くでは、目的を充分に果たせるようにするために、Agフィルムの低抵抗導電面に直接電気的接続を設ける必要があります。本アプリケーションノートでは、「FleClear®」の製品概要、金属電極のステップ・バイ・ステップの取り付け手順、取り付けに必要な器材のリストや、銅バスバーの導電面への取り付けに推奨される材料を記載しています。さらに、必要に応じた各材料のサプライヤと品番も併せて記載しています。(本文英語) 透明導電性フィルム 製品 & テクノロジー 2021年08月 [プロダクトオーバービュー] 「低抵抗」で「薄くて軽量」な電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ) 金属箔ラミネートフィルムを用いたパッケージの電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ)です。 低抵抗な電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ)は、ピーク出力の補助電源や、電源喪失時のバックアップ、エネルギーハーベスティング・回生エネルギー用蓄電に有効です。また、薄くて軽量であるため、モバイル製品に魅力的な形態です。 電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ)の最大の特長である「大容量」はそのままで、「低抵抗」による大電流の取り扱いが得意で、定格電圧は「3V以上」であるため使いやすい仕様となっています。電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ)は、クリーンな材料構成のデバイスです。 金属箔ラミネートフィルムを用いたパッケージの電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ)です。 低抵抗な電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ)は、ピーク出力の補助電源や、電源喪失時のバックアップ、エネルギーハーベスティング・回生エネルギー用蓄電に有効です。また、薄くて軽量であるため、モバイル製品に魅力的な形態です。 電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ)の最大の特長である「大容量」はそのままで、「低抵抗」による大電流の取り扱いが得意で、定格電圧は「3V以上」であるため使いやすい仕様となっています。電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ)は、クリーンな材料構成のデバイスです。 コンデンサ(キャパシタ) 電気二重層キャパシタ(EDLC/スーパーキャパシタ) 製品 & テクノロジー 2021年07月 高リプル耐量、長寿命のネジ端子形アルミ電解コンデンサを発売 TDK株式会社(社長:石黒 成直)は、EPCOSブランドのネジ端子形アルミ電解コンデンサの新シリーズ、「B43706*」と「B43726*」を発売します。この新しい製品は、400V DC~500V DCの定格電圧用に設計されており、820µF~15,000µFの範囲の静電容量をカバーできます。 TDK株式会社(社長:石黒 成直)は、EPCOSブランドのネジ端子形アルミ電解コンデンサの新シリーズ、「B43706*」と「B43726*」を発売します。この新しい製品は、400V DC~500V DCの定格電圧用に設計されており、820µF~15,000µFの範囲の静電容量をカバーできます。 コンデンサ(キャパシタ) アルミ電解コンデンサ ネジ端子形コンデンサ 製品 & テクノロジー 2021年04月 最高動作温度が125℃のX2フィルムコンデンサ TDK株式会社は、EMI抑止用の新しい金属化ポリプロピレンフィルムコンデンサ MKP-X2 B3292P/Qシリーズを開発、販売開始します。従来のX2コンデンサでは最高動作温度は110℃でしたが、新製品は125℃までの動作が可能になります。 TDK株式会社は、EMI抑止用の新しい金属化ポリプロピレンフィルムコンデンサ MKP-X2 B3292P/Qシリーズを開発、販売開始します。従来のX2コンデンサでは最高動作温度は110℃でしたが、新製品は125℃までの動作が可能になります。 コンデンサ(キャパシタ) フィルムコンデンサ EMI抑制コンデンサ