AC-DCコンバータ用トランス

TDK Transformer Design

特徴

設計条件を選択、入力するだけで、巻数計算だけでなく、最適な形状及び構成部材の自動選定が行われ、生産可能なトランス仕様が出力されます。
設計ツールで出力された仕様のトランスを指定の販売店から注文することも可能です。(Minimum Order Quantity : 1 piece)
高品質で安定生産が可能な”自動巻線”に対応したTDKオリジナル形状のECOシリーズからトランスを提供します。

仕様適用範囲

  • 回路方式:フライバック(PWM & 疑似共振)
  • 入力電圧:Wide 入力(AC90V~AC264V)
  • 出力電力:5~40W
  • 出力電圧:5~50V
  • 出力電流:2A total
  • 最大出力数:2出力
  • 動作周波数:30~140kHz
  • ※ 入出力条件と周波数の組み合わせにより、推奨トランスをご提案できない場合がございます。
diy_tool_top_bonus_of_image
設計ツールご使用上の注意事項本設計ツールをご使用の前に必ず本仕様書をお読みください。
  1. ①本設計ツールのご使用の前に、必ず仕様適用範囲をご確認ください。
  2. ②設計結果は計算値であり、実動作と差異が生じる場合があります。
  3. ③仕様適用範囲内であっても、条件の組み合わせにより推奨形状がない場合があります。
  4. ④本設計ツールでは、一般電子機器の絶縁距離を考慮した設計をしております。量産時は実際に適用される安全規格をご確認く ださい。
  5. ⑤本設計ツールの内容は、改良その他により予告なく変更する場合があります。
  6. ⑥本設計ツールを使用することによって起きる損害等については、TDK は一切責任を負いませんので、その旨ご了承ください。
  7. ⑦本設計ツールの著作権はすべて TDK 株式会社にあります。
  8. ⑧複製および転載はご遠慮ください。
  9. ⑨製品は、Digi-key から発注していただくこととなります。
設計/発注のルート
上記の使用許諾に同意される場合に限り、本設計ツールを使用してください。
ご使用上の注意事項本製品を御使用の前に必ず本仕様書をお読み下さい。
安全上のご注意本製品をご使用に当たっては、注意事項を充分留意され、安全設計を行なって下さい。

設計上のご注意

  • 基板の設計に当たっては、弊社推奨の穴径又はパッドをご使用下さい。
  • 漏洩磁束が発生致しますので、予め磁束の影響についてご確認下さい。機器の誤動作の原因になる恐れがあります。
  • 基板の設計に当たっては、適用される安全規格に準じて、トランスとの距離を確保して下さい。
  • 振動や衝撃が加わる所には使用しないでください。機能を損なう恐れがあります。

取り扱い上のご注意

  • 落下させた場合は、ご使用を避けて下さい。機能を損なう恐れがあります。
  • 端子の先端は、はんだ付けにより尖っておりますので、怪我にご注意下さい。
  • 保管に関しては、ゴミ、埃、霧、水滴や直射日光を避けて下さい。機器の誤動作の原因になる恐れがあります。
  • ガス腐食等を伴う環境(塩、酸、アルカリ等)では、ご使用及び保管しないで下さい。機能を損なう恐れがあります。
  • 実装に当たっては、金属工具等により製品に無理な力を加えないで下さい。機能を損なう恐れがあります。

注意

  • 設計条件以外でのご使用は避けて下さい。回路部品の破壊や焼損の恐れがあります。
  • 構成部品の特性を考慮して使用温度と湿度の範囲を決めておりますのでこれを越える範囲でのご使用は避けてください。焼損又は発火の恐れがあります。
  • ゴミや埃等が付着し易い環境でのご使用は避けてください。火災の原因になる恐れがあります。
  • 本仕様書に記載の製品は、一般電子機器(AV機器、通信機器、家電機器、アミューズメント機器、コンピュータ機器、パーソナル機器、事務機器、計測機器、産業用ロボット)に汎用標準的な用途で使用されることを意図しております。
  • 高度な安全性や信頼性が必要とされ、または機器の故障、誤動作、不具合が人への生命、身体や財産等に損害を及ぼす恐れがあり、もしくは社会的影響が甚大となる恐れのある以下の用途(以下特定用途)への適合性、性能発揮、品質を保証するものではありません。本仕様書の範囲、条件を越え、または特定用途に使用されたことにより発生した損害等については、その責任を負いかねますのでご了承願います。
  • 本仕様書の範囲、条件を超え、または特定用途での使用を予定されている場合、事前に弊社窓口までご相談ください。お客さまの用途に合わせ、本仕様書掲載の仕様とは別の仕様について協議させていただきます。
  1. ①航空、宇宙機器
  2. ②輸送用機器(自動車、電車、船舶等)
  3. ③医療用機器
  4. ④発電制御用機器
  5. ⑤原子力関係機器
  6. ⑥海底機器途
  7. ⑦交通機関制御機器
  1. ⑧公共性の高い情報処理機器
  2. ⑨軍事用機器
  3. ⑩電熱用品、燃焼機器
  4. ⑪防災、防犯機器
  5. ⑫各種安全装置
  6. ⑬その他特定用途と認められる用途

なお、本製品を使用する機器の設計にあたっては、当該機器の使用用途および態様に応じた保護回路・装置の確保やバックアップ回路を設ける等してください。

製品をより正しく、安全にご使用いただくために、さらに詳細な特性・仕様をご確認いただける納入仕様書をぜひご請求ください。
記載内容は、改良その他により予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。