テックライブラリー
アプリケーション & 使用例
[ ]
アプリケーションノート

実機でのESD対策事例 | チップバリスタによるLED保護

スマートフォンやTWSなどのモバイルデバイスは小型化・高機能化が進んでいる一方で、デバイスやICは、ESD(静電気放電)やサージなどのイミュニティに対し脆弱化しています。これらモバイルデバイスは手に持って操作や装着を行う機会も増え、今まで以上にESD対策が必要となり、ESD保護部品によって対策するケースが増加しています。
TDKはESDから回路を保護できる部品としてチップバリスタをラインナップしております。そこで、この記事では、実機を用いて、ESDがデバイスに侵入した際に発生する実際の不具合に対して、チップバリスタによってESD対策が可能である事例を紹介します。

バリスタとは?

チップバリスタは主に酸化亜鉛をベースとしたセラミックス半導体製品となります。下図のように積層構造が採用され、積層枚数、層間の調整により、ブレークダウン電圧、静電容量を制御することができます。一定値以上の電圧が印加されると抵抗値 が急減する電圧依存性の非直線抵抗素子です。 バリスタは、2個直列接続のツェナーダイオード(Zener Diode)と 等価となり、極性を持ちません。 

図1 バリスタとは

●チップバリスタの内部構造

●チップバリスタの等価回路

●チップバリスタとツェナーダイオードの電圧-電流特性比較

実機でのESD測定

実際のデバイスに搭載されたLEDにESDが侵入した場合、ESD保護部品の有無(チップバリスタの有無)によってLEDの点灯がどのように変化するかの実験を行いました。LEDが実装されたデバイスへのESDの印加は、特に帯電した電荷が電子機器へ放電されることを想定したIEC61000-4-2の人体モデル(HBM:Human Body Model)を用いた静電気イミュニティ試験によって実施しました。(図2、図3参照)

図2 評価条件

ESD試験条件

 ● IEC61000-4-2(150pF、330Ω)
 ● 接触放電:1kV~8kV
 ● ESDストライク回数:1秒間隔で10回

図3 測定セッティング

評価結果

LEDを搭載したデバイスを用いたチップバリスタ有無でのESD試験結果を表と動画で示します(図4参照)。
チップバリスタ有りの場合、8kVのESD放電までLEDの点灯を確認できました。
一方で、ESD保護素子が無い場合、ESD放電4kV-6kVにおいてLEDが一瞬消える現象が発生しています。さらにESD放電7kVで完全にLEDが消灯しました。
この結果よりESDの影響をLEDが受けていることを確認できました。さらに、チップバリスタはLEDをESDから保護することが可能であることを実証できました。

図4 評価結果
評価条件 1kV 2kV 3kV 4kV 5kV 6kV 7kV 8kV
1)チップバリスタ有り (a) (a) (a) (a) (a) (a) (a) (a)
2)チップバリスタ無し (a) (a) (a) (b) (b) (b) (c) -

チップバリスタ有りの場合、
8kVのESD放電まで
LEDの点灯を確認。

(a)LED正常点灯
(故障無し)

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:15
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:15
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
  • en (Main), selected

    (b)LED一瞬消灯
    (故障寸前)

    Video Player is loading.
    Current Time 0:00
    Duration 0:14
    Loaded: 0.00%
    Stream Type LIVE
    Remaining Time 0:14
     
    1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
    • en (Main), selected

      (c)LED消灯
      (完全に故障)

      Video Player is loading.
      Current Time 0:00
      Duration 0:14
      Loaded: 0%
      Stream Type LIVE
      Remaining Time 0:14
       
      1x
      • Chapters
      • descriptions off, selected
      • subtitles off, selected
      • en (Main), selected

        *ESDの印加時間は、「チクタク」という音で確認できます。
        *この製品で、LEDが点灯しているのは正常な動作であり、ESDの印加によるものではありません。

        製品一覧

        TDKの積層チップバリスタは主に消費者向け電子機器用、車載用をラインナップしております。
        民生向けでは最小サイズEIA01005 (0.4 x 0.2 mm) まで、車載向けは最小サイズEIA0402(1.0 x 0.5 mm)までラインナップがあり量産化しています。
        したがって、TDKの積層チップバリスタを用いれば、省スペース化を図ることができ、自由度の高い実装配置が可能となります。
        また車載向けの積層チップバリスタでは、AEC-Q200対応、125℃や150℃対応の製品があり、高信頼性を求めるアプリケーションに最適な製品をお選びいただけます。

        Product Lineup for LED
        サイズ
        mm
        [inch]
        品番 バリスタ電圧
        V1mA [V]
        最大許容回路電圧
        Vdc [V]
        IEC61000-4-2
        (Contact)
        150pF/330ohm
        使用温度範囲
        [℃]
        AEC-Q200
        0402
        [01005]
        AVRM0402C120MT330N 12 5.5 8kV(Level4) -40 to +85
        0603
        [0201]
        AVRM0603C080MT101N 8 5.5 8kV(Level4) -40 to +85
        AVRM0603C120MT101N 12 5.5 8kV(Level4) -40 to +85
        1005
        [0402]
        AVR-M1005C080MTAAB 8 5.5 8kV(Level4) -40 to +85
        AVR-M1005C120MTACC 12 7.5 8kV(Level4) -40 to +85
        B72590D0150H060 (LED) 23 15 8kV(Level4) -40 to +85
        AVRH10C270KT350NA8 27 19 25kV -55 to +150
        AVRH10C390KT500NA8 39 28 25kV -55 to +150
        B72590D0360B060 45 36 8kV(Level4) -40 to +85
        B72590D0201B060 600 200 8kV(Level4) -40 to +85
        1608
        [0603]
        AVR-M1608C220KT2AB 22 16 25kV -40 to +125
        AVRM1608C720KT750M 72 53 25kV -55 to +150
        2012
        [0805]
        AVR-M2012C220KT6AB 22 16 25kV -40 to +125
        AVRM2012C720KT201M 72 53 25kV -55 to +150